HOW TO ORDER
ご利用の流れ
Webサイト制作について、お問い合わせから納品までの流れをご説明いたします。
また、ご発注後にはお客様よりWebサイトで使用するデータをご提出いただきます。
それぞれのステップと、データ提出の注意点についてご確認ください。
お見積もりから納品までの流れ
ご依頼内容の確認と見積もり
ご希望されるサイトのページ数やデザインイメージ、ご予算、写真や素材の有無、サーバーと
ドメインに関してなど、ご依頼内容の詳細を確認させていただいた上で お見積もりをいたします。
発注(料金発生)
お見積内容にご納得いただいた上でご発注となります。
この時点で料金が発生いたします。
素材や写真データの受け取り
サイトで使用して欲しい素材や写真データをGoogle DriveへUploadしていただきます。
フレームワーク作成
確認させていただいたご希望のデザインイメージと、受け取ったデータを元にフレームワーク
を作成します。
デザイン・コーディング作業
フレームワークをご確認いただいた後、デザインとコーディング作業へ入ります。
チェック、修正
デザインとコーディングが仕上がった時点で、データをチェックいただきます。
その後、修正必要箇所を対応いたします。
納品
修正後に再度チェックいただき、ご納得いただいた時点で納品となります。
データの提出について
Webサイトに使用する写真、ロゴ、テキストデータは、Googleドライブの共有ファイルへアップロードしていただきます。
もし、Googleアカウントをお持ちでない場合、アカウント作成をお願いすることになりますが、無料ですのでご安心ください。
テキスト原稿について
- GoogleドキュメントまたはWordファイルでテキストデータをご準備ください。
- 日本語以外の言語のテキストをサイトに
掲載される場合は、翻訳後のデータを
ご提供ください。 - 絵文字、記号などは使用しないでください。
写真データについて
- JPEG形式またはPNG形式でご準備くだ
さい。 - 著作権侵害にあたる写真は使用しないで
ください。 - 写真データの容量は、>>>>>>>>>>>>>
ロゴデータについて
- PDF形式、PNG形式またはJPG形式で
ご準備ください。 - ロゴを使用するにあたり、規定がある
場合は、データと一緒にご提出ください。
お問い合わせ・お見積もり依頼
Webサイトに関するお問い合わせ、またはお見積もり依頼など、
お気軽に何でもご相談ください。